島の子 第5号(7月発行)


小中合同 登校時避難訓練

~学校安全総合支援事業・モデル地域~
 6月28日(金)小中合同で、登校時の避難訓練を行い、その様子とその後の話し合いの様子を川口淳教授(三重大学/鳥羽市学校防災アドバイザー)に観ていただいて、児童生徒の皆さんの質問に応えていただくと共に、地震・津波の災害から身を守るためのご講演をいただきました。
 朝からあいにくの雨でしたが、川口先生の「臨場感がありますね。」という言葉もあり、雨だからこそ分かることがいくつもありました。サイレンも町内放送も、雨と傘を打つ雨音のせいもあり、児童生徒には大変聞こえにくい状態でした。避難先の椿公園は、入り口に大きな水たまりができ、長靴でないと入れません。すでに登校していて、中学校前へ避難した生徒の確認は、担当の先生との携帯電話で行いました。が、本番はつながるでしょうか。等々、学校としても、今後にいかすべきことが、たくさん見えてきました。
 避難訓練後は、小4~6と中1~3の合同縦割り4班に分かれ、今回の避難訓練から分かったこと、川口先生に質問したいことについて、意見を出し合って話し合いました。全ての班で、児童生徒共に意見を出し合い、質問をまとめることができました。中学生が小学生の意見を出しやすくしたり聞こうとしたりする姿勢も素晴らしいと、川口先生は大変感心してくださいました。
 その後、講演会に先立って、話し合った質問1つ1つに応えていただき、また、講演会の後の質疑応答では、会場で手を挙げて質問する中学生の積極的な姿がありました。これまでの防災学習で抱いていた疑問も解けるとても有意義な時間となりました。参加して下さった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
 Q1 「地震が起こった時、道のどこにしゃがむのが良いのか?山側?谷側?真ん中?」
 Q2 「○秒後に地震が来る! さて、建物の外に出るべきか、その場(内)で身を守る態勢を取るべきか?」
☆いい質問に、川口先生は大変明解に応えてくれました。理由を添えて、ぜひ家族と話してみてください。

川口先生
学校前に避難する様子

鳥羽志摩中体連 夏季大会 迫る!

 3年生にとって、集大成である大会が迫ってきました。壮行会では、一人ひとりがしっかりと自分の目標を伝えることができました。3年生からは、この大会にかける熱い思い、部活動3年間で鍛え上げたの心身の成長を感じました。1,2年生からは、できることを頑張りたい、頑張ってきた先輩を喜ばせたいという一生懸命さが伝わってきました。大会当日、この『がいええ答志中生』たちは、それぞれの会場できっと輝きを放つことでしょう。全員が、持てる力を発揮することを心から祈ります。
〇バドミントン部…夏季大会7/6(市民体育館)
〇野球部    …夏季大会①7/13(磯部中)、②7/20(鳥羽中央公園)、    
          ③7/21(鳥羽中央公園)
〇剣道部    …夏季大会7/6(鳥羽市武道館)、
〇ソフト部   …全日本ガールズソフトボール選手権in熊野大会
          7/20~22(熊野市総合)

熱中症に警戒を!

 いよいよ7月に入り、まだ梅雨明けはしていないものの、暑さは夏本番です。登下校時は、帽子や日傘で直射日光から身を守り、必ず複数人で歩きましょう。こまめな水分補給のために、多めに水分を持参しましょう。水分を取らずに活動してはいけません。水分の補給については、遠慮なく担当の先生に申し出てください。体調に異変を感じたら、直ちに活動を中止し、近くにいる人に声をかけましょう。登校前なら、無理せず休養を取ってください。熱中症は、命に係わる病気です。学校では、暑さ指数を基に、活動と休憩時間を調整していきます。

7月の主な行事

1日(月)保健委員会AED調査       
 2日(火)交通安全指導
 4日(木)壮行会 
6日(土)鳥羽志摩夏季大会  ・バドミントン ・剣道 
8日(月)三者懇談会①    
9日(火)三者懇談会②
10日(水)ボリビア視察団来校、職員会議 15:10完全下校 
13日(土)鳥羽志摩夏季大会  ・野球① 
16日(火)AED講習会
17日(水)校内研修 14:40完全下校
18日(木)給食最終日、生徒会レク、大掃除、ワックスがけ
19日(金)1学期終業式
20日(土)鳥羽志摩夏季大会 ・野球②〈準決勝〉
               ・ソフト GSL (22日まで)
21日(日)鳥羽志摩夏季大会 ・野球③〈決勝〉
22日(月)夏季休業↓    PTA役員委員会
24日(水)離島甲子園保護者説明会18:00
※夏休みの予定の詳細は、『Summer Life in TOUSHI』等参照         
31日(水)市長訪問14:30